ボードゲーム & カードゲーム の 開発

社内ボドゲ会レポ ③ 〜モダンアートとちょっとの攻略記事〜

はじめに

こんにちは!

社内ボドゲ会レポ第3回目です!

今回は、あの名作ボドゲ

 (*すいません。写真は後日貼ります)

モダンアート

① 紹介・概要

クニツィアの名作競りゲー!

競りゲーといえばこれ! というくらい、ど定番のゲーム!

 

あなたは画商となって、絵画を売り買いします。

しかし、その絵画はモダンアート。

流行によって、価値が乱高下します。

あなたは売買を流行を操作し、画家たちをサポートすることができます。

流行に乗り、多額の利益を得られるよう努めましょう。

 

ゲームの目的は簡単。

ーー最もお金を稼ぐこと。

それだけです。

 

② ルール説明

……は他の解説サイトに任せましょう。

というのも、有名なゲームですしね。既に知ってるという方も多いでしょう。

 

というわけで。特徴的なルールをあげていきたいと思います。

 

競り方式の多様さ

モダンアートではいろいろな方式の競りを行います。

種類はこんなです。

・「公開」:値段を言っていく競り。「1万!」「1万1000!」みたいな。

・「一声」:出品者の隣から順に値段を付けていく。

・「入札」:いわゆる握り競り。お金を握って一斉公開。1番多く出した人が獲得。

・「指値」:出品者が値段を決める。その値段で買う人がいたらその人が買う。

 

多くの競りゲーは1種類の方法を採用しています。

握り競りがよく使われますかね。

 

しかし、「モダンアート」は贅沢。

全部採用。

 

多様な競りを味わえるのは「モダンアート」の大きな魅力だと思います。

競りの種類が多いのは、その都度違うゲームをしているみたいで、飽きが来ずとても面白いです。

 

 

そして、これらに強弱があるのも面白いです。

諸説ありますが、個人的にはこんな感じ。

 

指値<<<一声<<入札≒公開

 

指値」は値段が出品者のもので固定されてしまうのが弱点。

他の競りは値段決定が他に委ねられているので争いが起こり、相場より高くなる傾向があります。

 

「一声」は値段決定の機会が各1回しかないのが弱点。というか、1回だけの「公開」みたいなイメージ。

値段決定の機会が多くなると、値段が高くなる傾向があると思います。これも争いが起こるから。

 

「入札」も1回しか値段を決めてないけど? と思うでしょう。

確かにそうですが、「入札」は購入者が頭の中で勝手にシミュレートして、勝手に何回も値段を決めてるようなものです。

その結果、決まった値段を握る。

そのため、思っていた以上の値がついたりすることがあります。

 

「公開」。この競りはすごい。

みるみるうちに値段が釣り上がります。

特に2人以上乗って来た時は、悠に想定値を超えて来ます。

 

このように競りには強弱があります。

しかしカードはランダムに配られるので、弱いカードも売っていかなければなりません。

そこが腕の見せ所!

うまく「指値」を使えた時の喜びは、なんともいえないものです。

 

数々のジレンマ

クニツィアはジレンマ職人。ということで、このゲームもいろいろなジレンマが搭載されています。

その中でも1番はこれ。

「5枚目のカードは競りを行わない」

このルールです。

 

このゲームではお金を得る手段は2通りあります。

1つ目は「絵を買って、払ったお金以上で売る」。

2つ目は「自分の手札を相手に売る」。

 

つまり、ゲーム中のターン数分だけお金を得る機会があります。

2つの差としては、前者は不確定、後者は確実。

前者はリスクを多く含みます。

想定の値段にならないかもしれないし、そもそも値がつかないかもしれない。

一方、後者は安心です。

売った瞬間にお金がもらえます。

しかも、最も適したカードを出せるので大きな集金になります。

 

それを踏まえて「5枚目のカードは競りを行わない」。

これはつまり、「最も大きな金額で売れるであろうカードを売る機会を捨てる」ということです。

基本的には大損を喰らいます。

 

とはいえ、出さないと流行1位が変わってしまう。うう……

 

このゲームをやっていると、何回も出くわす名ジレンマですね。

 

③ 感想

難しいけどめっちゃ面白い!

 

このゲーム、プレイ数少なめで手探りでやるのももちろん楽しいです。

しかし、やはり何回かプレイし、相場観などが身について来てからやるとさらに楽しい!

 

誰がトップかを考え、どこにお金を流していいか。

お金をたくさん稼ぐゲーム。と言いましたが、正しくいうと……。

 

「全員の中で最も多くのお金を持っていれば勝てるゲーム」です。

2位よりもお金を持っていれば言い訳です。

ですので、時には自分がちょっとしか得しない売買も必要になってきます。

負けている人にお金を投げてもいいんです。トップなれるのなら。

 

その判断を正確にできるかが、「モダンアート」で勝つために必要な要素の1つと思います。

 

あと単純に絵の売り買いが楽しいです!

テレビで見るような競りを体験できるし、相手から直接お金をもらったりもします。

結構、ごっこ遊び的な楽しみもあります。

これは大事。

 

まとめ

というわけで、今回は「モダンアート」でした!

ルールは簡単なのに、難しい。……けど面白い!

恐ろしいゲームです。

是非、遊んだことない人は1度遊んでみてください!

色々なバージョンがあるので、好きな絵のものを買うといいですよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です