
『プレミ プレミア プレミアム』
①「プ」「レ」「ミ」「ア」「ム」の5種類のカードを
  人数分と「無」のカード1枚を混ぜて配り、手札にする
  1人だけ手札が6枚になるので、そのプレイヤーを
  スタートプレイヤーにする
  また、競り用のトークンを13枚持つ
②スタートプレイヤーから時計回りに手札から
  好きなカードを好きな枚数(1枚以上)を出し、競りを行う
  この時、カードは表にして出しても裏にして出しても
  良く、また複数枚出したなら裏表を混ぜて出しても良い
  カードの出し方によって競りのルールが変わる
・裏にして出した
  手番のプレイヤーから時計回りにパスするか
  値段を付ける。次のプレイヤーは値段を付けるなら
  より高い値段を付ける必要がある
  最後に手番のプレイヤーがパスか値段を付けて
  最高額を付けたプレイヤーがカードを得る
  全員パスならカードは手番プレイヤーに戻る
  手番プレイヤーが落札した場合、2番目に高額を付けた
  プレイヤーに支払う
・表にして出した
  手番以外のプレイヤーは自由に値段を付ける
  値を吊り上げて何度も宣言して良い(オークション形式)
  手番プレイヤーは参加できない
  最高額を宣言したプレイヤーがカードを得る
  値が付かなかった場合、カードは手番プレイヤーに戻る
・裏表を混ぜて出した(2枚以上出す必要あり)
  手番プレイヤーを含む各プレイヤーは好きな個数の
  トークンを握り、同時に公開する(握り競り)
  最高額を出したプレイヤーがカードを得る
  最高額が同額で複数いた場合、スタートプレイヤーから
  時計回りに数えて近い方が優先される
  トークンがあるなら最低でも1枚は握らなけれならない
③3周したら終了。その時点の手札で順位が決まる
一位 「プレミア」が揃い「ム」がない
 二位 「プレミアム」が揃っている
 三位 何も揃っていない
 四位 何も揃っていなくて、「無」を持っている
 五位 「プレミ」が揃い「ア」「ム」がない
最高順位のプレイヤーが勝利
以上です。
 アを奪い合い、ムと無を押し付け合う形になりそうです。
 これを遊ぶ人はプレミプレミアプレミアムプレイヤー。